「配偶者に不倫されないための対策をしたい」とお考えではありませんか? 配偶者の不倫が発覚したとき、途方に暮れてしまう人は多いでしょう。不倫を許すことができず、離婚を考えることもあると思います。しかし、場合によっては不倫をやめさせ、元の結婚生活を取り戻すことができる可能性もあるのです。
この記事では、配偶者が不倫する原因や不倫をやめさせる方法・不倫されないための対策などを詳しくご紹介しましょう。
この記事を読むことで、配偶者が不倫に走る心理や、不倫を防ぐために普段から気をつけるべきことなどが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。
1.配偶者が不倫する原因は?
まずは、配偶者が不倫する原因にはどのようなものがあるのかをまとめました。
1-1.寂しさから
「寂しさから不倫に走ってしまった」という人は少なくありません。特に多いのが、子供が生まれて妻が子供につきっきりになり、構ってもらえなくなったことで寂しさを感じてしまうケースです。その寂しさを埋めるために不倫をし、「自分は必要としてもらえている」という満足感を得ようとします。
1-2.家庭への不満から
家庭への不満・配偶者への不満が原因で不倫する人もいます。「家に帰っても妻が怒ってばかりなので帰りたくない」「妻が性的欲求に応えてくれない」などの例が多いでしょう。結婚生活も長くなると、新婚のころのような楽しい毎日ではなくなることもあります。「マンネリ化してきたのでつまらない」という気持ちが生まれることもあるでしょう。そういった不満から、不倫してしまうのです。
1-3.好奇心から
単に好奇心から不倫してしまうケースもあります。たまたま出会った異性に興味を持ち、「もっと親密な関係になってみたい」と思うこともあるでしょう。また、「ドキドキ感やときめき感をもう一度味わえると思った」「毎日退屈だったのでスリルを味わいたかった」という身勝手な理由で不倫してしまう人もいるのです。
2.不倫をやめさせる方法もある
配偶者の不倫をやめさせるためにやるべきことをご紹介しましょう。
2-1.証拠をつかむ
不倫をやめさせるためには、まず事実を明らかにするために証拠を集める必要があります。疑惑だけでちゃんとした証拠がない場合、いくら話し合いをしてもしらを切られてしまう可能性が高いでしょう。「証拠もないのに疑った」と配偶者に逆上されてしまうケースも珍しくありません。裁判で証拠として認められるのは、配偶者と不倫相手との間に肉体関係があったことが証明できるものです。そういった証拠を自分で集めるのは難しいため、プロの探偵に依頼することも検討しましょう。また、肉体関係を証明できる証拠でなくても、不倫相手とのメールのやり取りなどを突き付け、不倫を認めさせることができる可能性はあります。まずは無理のない範囲で、自分でできる証拠探しを始めてみましょう。
2-2.話し合いをする
証拠が集まったら、配偶者との話し合いをします。今後、離婚するにしても夫婦としてやり直すにしても、しっかり話し合っておくことはとても重要です。裏切られた悲しさやショックをきちんと伝え、事の重大さを自覚させなければなりません。本当に反省しているのか、「自分に非はない」と開き直るのか、相手の出方をみることは今後どうするかを決める上で重要なポイントになるでしょう。
2-3.慰謝料を請求する
不倫が原因で離婚するにしてもしないにしても、配偶者と不倫相手に慰謝料を請求すべきです。離婚しない場合、「配偶者に慰謝料を請求しても意味がない」と思う人も多いでしょう。しかし、自分がしてしまったことを自覚させ、しっかり反省させることにつながります。浮気された側としても、慰謝料を受け取ることで、配偶者の不倫に区切りをつける気持ちになれるでしょう。
3.不倫されないための対策を紹介
配偶者に不倫されないために、普段からしておくべき対策をご紹介しましょう。
3-1.思いやりの気持ちを表現する
「配偶者のことを大切に思っている」ということが伝わるように、思いやりや感謝の気持ちを表現するようにしましょう。生活の中心が子供になってしまっていると感じるときは、少しだけ考え方を変えてみることも大切です。普段から「ありがとう」「あなたのおかげで幸せ」などの言葉を伝えるように努力することで、不倫への発展を防ぐことができる可能性があります。
3-2.夫婦の時間を大切にする
たとえ忙しい毎日でも、夫婦2人だけの時間は大切にすべきです。「子供が寝た後、夫婦で語り合う時間を作る」「休日は2人だけで出かける」ということをしていれば、生活にもメリハリが出てマンネリを感じにくくなります。2人の時間を作ることで、昔の気持ちを思い出し、不倫に走ろうとする気持ちを抑えることにつながる場合もあるでしょう。
3-3.「不倫したら離婚する」ということを伝えておく
「不倫したら離婚するつもりだ」ということを、あらかじめ配偶者に伝えておきましょう。不倫する人は、先のことを考えられなくなっています。「1回くらいの浮気なら許してもらえるだろう」と軽く考えている可能性もあるのです。不倫することがどういうことなのかをきちんと理解しておいてもらう必要があります。
4.配偶者に不倫されていたときの対応は?
配偶者の不倫が発覚したときは、どう対応すればよいのでしょうか。
4-1.冷静に事実を確認する
不倫が発覚したときは、冷静になって事実を確認することが大切です。もちろん、簡単なことではありません。感情的になって相手を問い詰めてしまう人がほとんどでしょう。しかし、感情的になると自分の気持ちをうまく伝えることも、相手の気持ちをちゃんと聞き出すこともできなくなります。不倫がいつから続いているのか、不倫相手とは今後どうするつもりなのかをしっかり確認することが重要です。
4-2.今後のことを考える
離婚するのか、夫婦としてやり直すのか、今後のことを考えることも必要です。離婚する場合は裁判や慰謝料請求についても考えなければならないため、冷静に判断しましょう。また、すぐには離婚せず、別居するという選択肢もあります。「不倫していたことが分かったのに一緒に暮らしていけない」「でも、すぐには離婚できない」というときは、別居して今後のことをゆっくり考えてみるのもよいでしょう。
4-3.不倫相手への対応を決める
不倫相手にどう対応するかも決めなければなりません。慰謝料を請求する場合は、直接会って話し合いをするか、内容証明で通知文書を送る方法があります。こうした交渉で和解に至らなかったときは、裁判を起こすことになるでしょう。ただし、相手が既婚者だと知らずに不倫していた場合や、すでに夫婦関係が破綻していた場合などは、慰謝料請求が難しいケースもあります。弁護士などの専門家への相談も視野に入れて検討してみましょう。
5.不倫の対策に関するよくある質問
「不倫をやめさせる方法や対策について知りたい」という人が感じるであろう疑問とその回答をまとめました。
Q.不倫に走りやすい男性の特徴を教えてください。
A.ある程度の経済力と自由な時間があり、家庭に不満を持っている男性は要注意です。また、何事にも熱中しやすい・異様に性欲が強い・寂(さみ)しがり屋で甘えたがりなどの特徴もあります。
Q.配偶者の不倫が疑われるのはどんなときでしょうか?
A.急に休日出勤や残業・出張が増えたり、携帯電話を肌身離さず持ち歩いたりするときは注意が必要です。また、洋服の趣味が変わったり、電話をかけても出ないことが増えたりしたときも、浮気を疑ったほうがよいでしょう。
Q.不倫の相手になりやすいのはどんな立場の人ですか?
A.特に多いのが、仕事関係で出会う人でしょう。職場の同僚や部下・取引先の社員などが不倫相手になることはよくあります。また、学生時代の友人や元恋人が不倫相手になるケースも珍しくありません。
Q.自分で浮気の証拠探しをするのはやめたほうがよいでしょうか?
A.確実な証拠をつかもうとして無理に動くのはおすすめできません。途中で相手に気づかれて警戒されてしまえば証拠をつかみにくくなるでしょう。
Q.配偶者の浮気を確認するために、探偵に証拠探しを依頼しようと思います。探偵業者選びのポイントを教えてください。
A.探偵業の届け出をしているか・ホームページに料金を記載しているか・事務所の所在地を明らかにしているかなどをチェックしましょう。
まとめ
配偶者が不倫する原因や不倫されないための対策などを詳しくご紹介しました。配偶者の不倫は、今後の人生を変えてしまう重大な出来事になる可能性が高いでしょう。普段から気をつけておくことで配偶者の不倫を防ぐことができる場合もあります。ぜひこの記事を参考に、実践してみてください。